8月は大府市日赤奉仕団の方に依頼して
防災食づくり&ホットタオル&防災リュックの実演をしていただきました!
✬防災食づくり
ポリ袋調理の実演 炊き込みご飯の素と生米をハイゼックス(メモリ付きのビニール袋)に入れて湯煎
アイラップ(ポリ袋)に入れた鳥胸肉のハムの湯煎レシピも
ポリ袋調理はメリットがたくさん♪ 日赤奉仕団の方はアイラップが湯煎調理対応表記もあり使いやすいということでした 湯煎対応のものならそれ以外でも〇
キャンプにも荷物にならずいいですね(そういえばキャンプスキルは防災スキルに近いとか…)
湯煎調理対応のものを常備して使いたいですね レシピ集はこちらのサイトがみやすそうです
*ホットタオル
お風呂に入れないときのホットタオル実演
じゃばらに折ったタオルをアイラップにいれて、紙コップ一杯のポットのお湯でしっかりホカホカホットタオルができあがります!
看護師として病棟勤務していた私(キュリオスメンバー)、洗面器にたっぷりお湯を張り、タオルを何枚も使って体ふきをしていました。
平時はこれでも問題ないのですが、水もガスも貴重な災害直後
ホカホカのタオルで顔がふけるのも、背中手足、汗をかく脇やおしもも拭けることは気持ちを癒し、清潔を保ち、本当に大切です。
災害直後は身の安全確保、そして食べるを優先させる時期ではありますが、こういうところも少しあると自分を大切にしよう頑張ろうという気持ちになるものです
ホットタオルの体拭きでも患者さんはとても喜ばれていました(お風呂入れると一番だけど体力や病状もあるからね)
これって本当に、すっごい技!私は感動していました(#^^#)
埼玉の日赤奉仕団の方がサイトに乗せていましたのでリンクを張ります
今日のお風呂はホットタオルデイ取り入れてもいいんじゃないかなあ✬ ➡ホットタオルのやり方紹介
手拭いで!簡易リュックの作り方
風呂敷って変化自在で面白いよなあ~と、いうのと、既製品で揺れる心…
いろんな方法があることを知っておきたいですね 防災時12種類のふろしき活用術!
かわいい風呂敷常備しとくのもいいかなあ 子どもとも遊べるしね♪